インフルエンザワクチンのご案内
- 予防接種はオンライン予約のみとなります。電話での受付はできません。
- 2歳以上19歳未満の方は、鼻腔噴霧タイプのワクチン(フルミスト)をお選びいただけます。その他の方は、従来通りの不活化ワクチンになります。
- 予約の際に、鼻腔噴霧タイプか従来通りの皮下注射のいずれかをお選びください。
- 13歳未満の方で2回接種をご希望の方は、1回目と2回目の予約を両方お取りください。
- 他のワクチンとの同時接種も可能です。インフルエンザワクチンと同日でのネット予約をお願いいたします。
- 千歳市民の高齢者の方については、接種費用の一部を千歳市が助成しています。ただし、必要書類をご提示いただかないと助成を受けられませんので、来院時に忘れずご持参ください。
- ワクチンの在庫が無くなり次第終了となります。
- 13歳以上でご希望の方は2回接種も可能です。
種類
当院では、注射と経鼻生ワクチン(フルミスト)の2種類のインフルエンザのワクチンをご用意しております。経鼻生ワクチンのご紹介(PDF)をご参照ください。
接種の際にご記入いただく問診票には、注射用と点鼻用の2種類があります。
接種の際に予診票へのご記入をお願いいたします。予診票は院内にご用意しておりますが、できるだけ予診票ダウンロードして印刷・記入の上ご持参いただくようお願いいたします。
料金表
すべての方が対象となるもの
年齢 | 接種方法 | 接種回数 | 1回分の料金(税込) | 必要書類・その他 |
---|---|---|---|---|
6か月以上 3歳未満 | 皮下 | 2回 | 2,500 円 | 2回目の接種は1回目の約4週間後となります。 |
3歳以上 13歳未満 | 1~2回 | 2,800 円 | ||
13歳以上 | 1回 | 3,300 円 | — | |
フルービック(チメロサールフリー) 3歳以上 | 1回 | 3,800 円 | 妊婦さんにはこちらをおすすめします。数に限りがあります。 | |
フルミスト 2歳以上 19歳未満 | 点鼻 | 1回 | 7,700 円 | — |
千歳市民の方が対象となるもの
- 接種回数はすべて1回となります。
年齢 | 条件 | 料金(税込) | 必要書類・その他 |
---|---|---|---|
60歳以上 65歳未満 | 特定の障害により身体障害者手帳1級の認定を受けている方 | 1,180 円 | 身体障害者手帳をご持参ください。 |
生活保護世帯の方のうち特定の障害により身体障害者手帳1級の認定を受けている方 | 無料 | 身体障害者手帳と保護受給証明書の両方をご持参ください。 | |
65歳以上 | 一般の方 | 1,180 円 | 健康保険証をご持参ください。 |
千歳市国民健康保険被保険者 | 480 円 | ||
後期高齢者医療保険被保険者 | 480 円 | ||
生活保護世帯の方 | 無料 | 保護受給証明書をご持参ください。 |
特定の障害とは(障害の種類について)
身体障害者手帳1級の認定を受けている方については、障害の種類が次のいずれかに該当する場合にのみ、千歳市の助成の対象となります。
- 心臓機能障害
- 腎臓機能障害
- 呼吸器機能障害
- ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害
保護受給証明書とは
生活保護世帯の方が千歳市の助成を受けるには、市役所第2庁舎福祉課で発行している保護受給証明書が必要となりますので、あらかじめご用意ください。